山口県立下関双葉高等学校 働き方改革に係る取組(令和6年度)
1 方針
「山口県学校における働き方改革加速化プラン」に基づき、持続可能な学校の指導・運営体制の構築や教職員のワーク・ライフ・バランスの実現に向けて、「ICT」と「コミュニティ・スクール」を取組に共通する視点として、学校における働き方改革を推進する。
2 本校の主な取組
(1)業務の見直し・効率化
ア 「働き方改革 現状分析ツール」を活用した業務の精選・簡素化
イ 校務におけるICTの活用促進
(ア)授業におけるICT活用の推進
(イ)欠席連絡のICT化
(ウ)フルクラウド化に向けた業務の精選・簡素化
(2)勤務体制等の改善
ア 教職員のワーク・ライフ・バランスの実現
イ メリハリのある働き方の推進
ウ 会議時間の短縮
(3)学校支援人材の活用
ア 学校運営協議会等の仕組の活用
イ ICT支援員、特別支援教育支援員、スクールカウンセラー等の活用
3 「働き方改革 現状分析」について(教職員アンケート集計)
(1)もっと時間をかけたい業務